MacBook 買った

MacBook 買った

前々から MacOS X を使ってみたいと思っていたのだが、先日新しい MacBook が発売されたのでこれを機に購入することにした。
筐体が削り出しであること、 LED バックライトであること、google から Mac における Android のビルド手順が示されるほど UNIX 環境として一般的であること、AppleGPGPU に熱心で今後恩恵を受られるかもしれないこと、などが理由である。ipod touch の開発もできるし。

店頭の展示機ではツルテカ液晶が反射しまくっており、また 2ch では散々液晶が駄目だと言われていたことの影響もあって、多少は覚悟していた。しかし、手元の実機で確認したところ反射はゼロではないものの十分に許容範囲に収まっていた。十分にバックライトの光量があれば影響は少ないということだろう。

英語キーボードにしたのでカスタマイズ扱いになり 24 日に発注して 31 日に届いた。日頃 HHK を使用している身としてはキーボードのストロークが短いのが気になる。心なしかキーボードのサイズも大きいような気もする。

macports は想像していたよりも豊富にパッケージが用意されている。ARM の gcc とかもある。ソースパッケージなのでコンパイルせねばならずめんどくさい。存関係の解消も一部手動で行う必要があるようだ Gentoo のソースパッケージを流用する事もできるらしい。

PythonRuby も最初からインストールされている。

VMware fusion も買ったので仮想マシンdebian を用意した。lenny installer beta2 では途中の tasksel に失敗してしまう。lenny はそろそろリリースだと思うけど大丈夫なのだろうか。

とりあえず CUDA インストールしてみた。GPGPU を利用した GpuCV(GPU accelerated Computer Vison) っていうのもあるらしい。
https://picoforge.int-evry.fr/cgi-bin/twiki/view/Gpucv/Web/WebHome

QuickSilver 超便利。

現在 Objective C の本を読み始めているが、ソースの見かけは良くないものの C++ よりは習得しやすいのではないかと思っている。